1: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:29:05 ID:kXldk3YMS
一対一でソファーで隣に座って穏やかに質問してほしい


2: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:29:17 ID:w4RxOO7A8
いいね

3: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:29:37 ID:RfUyErP1K
若い女の子なら考える

4: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:30:42 ID:kXldk3YMS
緊張してたら本領発揮できないじゃん?
それで人生決まっちゃうって酷すぎない?

6: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:31:17 ID:cKQ00EM0B
面接官(50歳男)「お茶をどうぞ」

俺「ありがとうございます!」

面接官「あんまり力まないでくださいね」

おええ

33: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:05:52 ID:kXldk3YMS
今更だけど>>6みたいのとかさ
完全に面接官が大学生の足元見てるじゃん?
いい大人が何やってんだよ!

7: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:31:34 ID:8xngyzII5
わかる

8: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:33:11 ID:kXldk3YMS
圧迫面接もうやめない?
優しくその人の本質を知ろうとすればよくない?

13: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:35:00 ID:Up0OqJJnD
>>8
それじゃあ絞れない
メンタルが強いエリート◎
メンタルが弱いエリート×

面接って落とすためのモノだからな

10: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:33:44 ID:b7wRhcyu6
見透かされてそう

11: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:34:33 ID:kXldk3YMS
自分を大きく見せる嘘の発表会とか
コミュ力が重要視されすぎてる風潮とかおかしくない?

12: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:34:48 ID:RfUyErP1K
ソファーでゆったりくつろぎながら世間知らずの寝言を聞く仕事

14: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:37:03 ID:kXldk3YMS
就活がすごい苦しくてストレスなものだとか
二度と経験したくないものだとかさ
何かぎすぎすしてて世相も暗くなるじゃん?

15: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:38:23 ID:kXldk3YMS
新卒カードだとかもくだらなくない?
もっと就活しやすい世の中になるべきだと思うんだ

16: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:41:32 ID:kXldk3YMS
面接官の謎の上から目線とかストレス発散に使われたりとか
同じ人間なのに人の人生を決める人と決められる人の上下関係はすさまじいよね
何か歪んでない?

17: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:43:12 ID:kXldk3YMS
そんなぱっと決められるものなのかな?
コツコツ地道にやってきた内向的な人は就活で元気がない声が小さいとかで落とされちゃうのおかしくない?

18: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:45:00 ID:kXldk3YMS
だいだい入る前から完璧である必要なくない?
会社が育てるものじゃないの?

19: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:45:37 ID:cKQ00EM0B
お、おい大丈夫か

21: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:48:09 ID:kXldk3YMS
面接官もちゃんとまともな人がやるべき
なるべく公平で誠実な人とか心理のプロフェッショナルとか
面接するのも資格がいるようになればいいのに

22: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:49:41 ID:kXldk3YMS
仕事は好きですか?って聞かれたとき答えは好きですというしかないじゃん?
好きでも嫌いでもないわ
でも仕事ならしっかりやるわ

23: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:51:18 ID:kXldk3YMS
たかが大学生にプレッシャーかけすぎ
就活のため意外にボランティアとかバイトリーダーとかやるの少数派だろ

24: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:54:10 ID:kXldk3YMS
就活失敗したからじ○つするって人が出るくらいなのはあんまりにも不健康な国だろ

25: 名無しの拙者 2014/08/31(日)21:57:13 ID:kXldk3YMS
少子化で人も減ってるわけだし
15分くらいで判断して切り捨てるよりも
一人一人にじっくり向き合ったり
試しに働かせてみたりするのもいいんじゃないかな

26: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:01:02 ID:kXldk3YMS
若者にもっとチャンスを与えるべきだと思うよ
もちろん若者だけじゃなく新卒じゃない奴にも与えられるべきだと思うよ
あんまりにも偏ってるよ
不公平だよ

27: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:01:48 ID:kXldk3YMS
それが本当のホワイト企業だろ?????

28: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:02:20 ID:cKQ00EM0B
ホワイト社会希望ってか
ベルギーでも行けや

31: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:04:16 ID:kXldk3YMS
>>28
ホワイト社会!いい言葉だな!
そうだよ!そうなるべきだよ!
ベルギーってホワイト社会なのか初めて知った

29: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:02:34 ID:kXldk3YMS
内気な奴が淘汰されすぎ
歴史上の偉人でも内向的な奴は多いじゃんか

30: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:03:47 ID:H7wvmfWrO
>>29
会社が求めてるのは偉人じゃなくて凡人

32: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:05:06 ID:VijqmwlF0
ブラック企業で働いてるけど、採用面接ときどきやらされるよ。もちろん圧迫面接も。

34: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:06:54 ID:kXldk3YMS
>>32
お互いにとって良くないよね
性格がゆがむ

36: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:09:00 ID:VijqmwlF0
>>34
多かれ少なかれ磨り減る場面ってあるんだ。そん時に完全に固まる奴がいる。大抵直らん。そういうのを探すのには圧迫面接は極めて有効。

37: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:11:54 ID:kXldk3YMS
>>36
いくら有効でも倫理的にどうなのかな…
子どもや親に胸張って言えないこととか子供にはやってほしくないことは
やるべきじゃなくない?

35: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:08:51 ID:kXldk3YMS
何かもう世の中切羽づまり杉!
就活失敗したら人生終わりみたいな風潮

38: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:13:01 ID:kXldk3YMS
日本は先進国なんだからもっとブラック企業対策していくべき

39: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:13:39 ID:kXldk3YMS
まぁ結局俺が尼ちゃんなんだろうな…

40: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:15:49 ID:kXldk3YMS
もっと優しくて余裕のある社会にならないかなぁ…

41: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:18:32 ID:kXldk3YMS
http://www.youtube.com/watch?v=aISYz1x4w5o


これの子とかさダメダメで見てて痛々しくなるけど
この子の本領はこれだけでは測れないと思うんだよね
これはそれほど圧迫面接でもないんだけどさ

42: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:20:02 ID:kXldk3YMS
素直そうだし雇ってから伸びるかもしれない
意外なところで力を発揮するかもしれない
その可能性を面接だけでつぶしちゃうのはなぁ…

43: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:20:45 ID:VijqmwlF0
優しく採用面接してもいいけど、>>1は優しく落とされるだけだぜ。それで満足するの。

44: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:21:55 ID:kXldk3YMS
>>43
緊張で本領発揮できなかったと後悔するよりは
全力だして落ちた方がいい

46: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:24:19 ID:VijqmwlF0
>>44
圧迫面接を落とされた理由にしてるけど、言葉の端々から落とされる要素がぷんぷんしてる。今リラックスしてるでしょ?なら落ちるよ。

47: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:25:08 ID:kXldk3YMS
>>46
俺は圧迫面接受けたことない

49: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:27:45 ID:VijqmwlF0
>>47
どういう立場で何を主張したいのかさっぱり分からん。今年新卒採用に挑んでまだ内定がないワケ?

51: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:29:38 ID:kXldk3YMS
>>49
俺は大学1年で面接受けたことない
面接怖い

45: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:23:56 ID:kXldk3YMS
もっと大学生側をよく知ろうという気持ちがないんだよなぁ
工場の流れ作業みたいに仕分けていくのはどうかと

48: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:26:03 ID:kXldk3YMS
落とされる要素って何だ?
それって一面的な観方じゃないの?

50: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:29:36 ID:VijqmwlF0
>>48
物の考え方が独善的な奴や幼稚な奴は速攻で落とすよ。

52: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:30:24 ID:kXldk3YMS
>>50
仕事ができないかどうかは分かんないじゃん?
これから伸びるかも知れないじゃん?

53: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:30:43 ID:VijqmwlF0
もう一個聞いていい?何かカウンセリング受けたことあるの?

54: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:32:01 ID:kXldk3YMS
受けたことはあるけど比喩として雰囲気が伝わればいいかと
実際はこんな風じゃないことは知ってる

55: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:33:30 ID:VijqmwlF0
君ダメ。君を採用すると現場の人に凄え怒られる。

62: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:44:30 ID:kXldk3YMS
>>55とかなんでこんなに自分の判断に自信が持てるんだろうか
面接官は傲慢になってしまうのか

56: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:33:49 ID:kXldk3YMS
もし俺が独善的で用地と言っているなら
なにを根拠にいっているんだ?

57: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:34:27 ID:VijqmwlF0
>>56
自分のレス読み返してみたら?

59: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:36:04 ID:kXldk3YMS
>>57
答えられねぇんじゃん
そうやってすぐに判断して決めつける風潮がおかしいんだよ
で、逃げるのね

60: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:37:12 ID:kXldk3YMS
結局ただの中傷と煽りになってるんだよなぁ…

61: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:40:42 ID:kXldk3YMS
圧迫面接してる人もそれを自分で誇れることじゃないと分かっているんだろう
それを指摘されたから粘着しているところからも歪みが分かる

63: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:45:28 ID:bRv0vYWOX
ゆとりきんもー

65: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:47:52 ID:kXldk3YMS
>>63
就活にゆとりを持とう、ゆとり面接をしようっていうのが俺の主張だからね
まぁいろんな意見があっていいと思うよ
俺も一つの意見を言ってるだけ

64: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:46:09 ID:kXldk3YMS
人が欠点を持ってるのは当たり前の事
それは面接官も同じこと
完璧な判断何てありえない

66: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:56:14 ID:kXldk3YMS
ID:VijqmwlF0に色々言ったけど
ブラック会社でブラック会社に耐えられる人材を探す面接なら
騙してこき使うわけじゃない分逆に親切なのかもしれないな

67: 名無しの拙者 2014/08/31(日)22:57:41 ID:kXldk3YMS
世間の基準としてもうちょっとゆとりのある面接になってほしい
きついのばっか何回も当って落とされるのは相当精神的にきついだろうし

68: 名無しの拙者 2014/08/31(日)23:00:07 ID:dKzFgtioI
お茶とか出してくれた面接は和やかで面白かったよ

69: 名無しの拙者 2014/08/31(日)23:01:21 ID:kXldk3YMS
>>68
カルピスとかも定着率高いホワイト企業らしいけどカルピス出してくれて和やかな面接らしい

70: 名無しの拙者 2014/08/31(日)23:03:55 ID:kXldk3YMS
就活の為に嘘や演技を磨くのは何かがおかしいと思う
採用される人間像の偏りもある

71: 名無しの拙者 2014/08/31(日)23:04:35 ID:kXldk3YMS
俺は何について語っているのだろう…

72: 名無しの拙者 2014/08/31(日)23:12:47 ID:kXldk3YMS
上で独善的だ幼稚だと言われて反発したが今考えると事実だな
でもそれが俺の意見だしそうしたほうがいいと思ってる
俺が正しいかは分からないしそんなこと恐れ多くて言えないけど
まぁ一つの意見として

73: 名無しの拙者 2014/08/31(日)23:14:24 ID:kXldk3YMS
こんな企業があったらなぁという理想
大学生は殺到すると思う
少なくとも俺は絶対行く

74: 名無しの拙者 2014/08/31(日)23:15:01 ID:kXldk3YMS
まぁ実現することなんてないんだろうな…
現実見るか…

75: 名無しの拙者 2014/09/01(月)14:11:17 ID:AgV5xwW2m
いいんじゃねぇの?
急がば回れって言うし企業のためにもなりそう
まぁ時間とか人件費とかの面で難しいだろうが