1: 名無しさん 2014/07/10(木)15:11:30 ID:6H5G749Y9
どんどん実用重視になる

2: 名無しさん 2014/07/10(木)15:12:46 ID:wyt726TKx
うわぁ

4: 名無しさん 2014/07/10(木)15:15:05 ID:6H5G749Y9
見た目がどーのとかプレイヤーがどーのってよりも如何に速く作業を完遂するか?って環境になっていかね?

5: 名無しさん 2014/07/10(木)15:17:27 ID:6H5G749Y9
「あのファイルどこ行ったwww」ってなるからフォルダ分けするようになるし
仕事毎にフォルダ分けしまくってたらディレクトリ深くなりすぎて
ホームディレクトリあたりによく使うフォルダのショートカットを作るようになったりするよな?

7: 名無しさん 2014/07/10(木)15:23:47 ID:6H5G749Y9
そのうちマイナーなショートカット(Ctrl+BSで再変換)とか使うようになってランチャーというよりもホットキーでよく使うソフト起動するようになる

8: 名無しさん 2014/07/10(木)15:26:01 ID:6H5G749Y9
Wordは文書のオーサリングソフトだと気付き始め、原文はテキストエディタなどを使うようになっていく
更にMarkdownエディタというソフトの存在を知り感動する

9: 名無しさん 2014/07/10(木)15:30:48 ID:dzGMSfd1J
住所録にはxlsxよりもcsvの方が汎用性が高いと色々やってるうちに気付く
どんどん巨大になる住所録にデータベースソフトの重要性が理解できるようになる
でもバックアップとしてcsv一応でエクスポートしておく

10: 名無しさん 2014/07/10(木)15:37:34 ID:dzGMSfd1J
「ちょっとあの周辺の住所録見たい」と思った時にDBソフトの起動がタルくなっていく
ググったら単純な処理だけならコマンドプロンプトが速いと知って試す
コマンドプロンプト使ってるうちに「今までなんでコレ使ってこなかったんだろ?」とか感じる

11: 名無しさん 2014/07/10(木)15:46:04 ID:44edLgzWs
上書き保存したくないよくつかうファイルなんかはテンプレート形式にしたりするよな

12: 名無しさん 2014/07/10(木)15:46:51 ID:dzGMSfd1J
>>11
するね
社会人になるまでテンプレートの存在意義あんまり実感なかったわ

13: 名無しさん 2014/07/10(木)15:48:03 ID:dzGMSfd1J
評判の良いMinGWを導入してコマンドプロンプトから乗り換える
よく使う処理を単純なスクリプトとして組むようになる
コマンドプロンプトよりもBashわかりやすくてUNIXの良さの一端を知る

14: 名無しさん 2014/07/10(木)15:49:43 ID:QRPli8eLc
仕事で使ってると触りたくもなくなる

16: 名無しさん 2014/07/10(木)16:02:16 ID:dzGMSfd1J
>>14
そうか?
どうやったら失敗少なく効率的にできるのか考えるの結構面白いぞ?

17: 名無しさん 2014/07/10(木)16:06:58 ID:44edLgzWs
>>16
最初はチマチマ同じ作業を手作業でやってたのが自動化で着たりすると
驚愕しつつも今までナニやってたんだろうと落胆もするよな・・・

差し込み印刷って、同時にファイルを開いていれば機能するんだっけ?
ニートに落ちる前にやってたことだから忘却しつつある

18: 名無しさん 2014/07/10(木)16:25:02 ID:dzGMSfd1J
>>17
いや宛名データはxlsx形式でぶっちゃけエクセルファイルだからWordのハガキ用差し込み印刷ウィザードが起動してるだけでおk

15: 名無しさん 2014/07/10(木)15:52:24 ID:44edLgzWs
思い出せない機能
Excelで作成した住所録をWordと連携して類似した文書を住所録個別の名前や
住所を埋め込んで印字させる機能

16: 名無しさん 2014/07/10(木)16:02:16 ID:dzGMSfd1J
>>15
差し込み印刷

19: 名無しさん 2014/07/10(木)16:30:48 ID:jaSQ746kz
Zshを知って補完入力のヤバさに大感動しBashからZshへ乗り換える
ちょっとしたことならMinGWで済ませられるようになっていく

20: 名無しさん 2014/07/10(木)16:33:57 ID:jaSQ746kz
自社のウ○コみたいなブログをググりながらWordPressへ移行しモダンなブログにする
その時にメインエディタがVimになる
MarkdownもVimで書けるようになる

21: 名無しさん 2014/07/10(木)16:40:41 ID:dzGMSfd1J
OfficeOnlineが公開され「あっもうWindowsにこだわる必要ないじゃん」と気付き思い切ってLinuxへ移行
しかし日和ってディストリはUbuntu
パッケージ管理システムに感動する

22: 名無しさん 2014/07/10(木)16:45:00 ID:dzGMSfd1J
Linuxへ移行したタイミングでgdgdになってるフォルダ構成を見直す

無駄に増やしたオンラインアカウントの類も整理しKeePassXなどを利用しセキュアかつシンプルな管理を目指す

メールはGMailへ統合、GMailによってPOPメールや携帯キャリアメールを送受信するように設定
Dropboxにバックアップしたいファイルを保存
Evernoteに手持ちの紙書類や名刺をガンガン放り込む
直ぐにオンラインサービスの容量が足りなくなり課金する

23: 名無しさん 2014/07/10(木)16:52:51 ID:dzGMSfd1J
会社の人員を増やしたタイミングで「OS選択自由」を宣言
社員が好き好きにWindows使い続けたりMac使ったりLinuxを使い始める

24: 名無しさん 2014/07/10(木)16:54:32 ID:44edLgzWs
クラウドサービスって、ハードウェアの制約や複数の端末を持つ場合に便利だけど、
使い勝手はどうなんだろ?

29: 名無しさん 2014/07/10(木)17:02:26 ID:dzGMSfd1J
>>24
設定ファイルがテキストデータであるのなら各端末で設定を瞬時に共有することは可能だね

クラウドサービスの業務利用は「複雑なことは任せない」が一番だと思う
流石にOfficeOnlineでは複雑なマクロなどは動かないからレイアウトの確認用程度にしておく

複雑な処理をさせたいのならネイティブでプレーンなデータに対してBashやZsh、Rubyなどのスクリプトを走らせたほうが良い

26: 名無しさん 2014/07/10(木)16:57:22 ID:dzGMSfd1J
「全社員Googleアカウント取得」を発令
Googleカレンダーによるスケジュール管理、Googleハングアウトによるコミュニケーションを浸透させる

Googleにウチの会社の情報がダダ漏れのような気がしなくもないが(゚ε゚)キニシナイ!!

27: 名無しさん 2014/07/10(木)16:59:21 ID:44edLgzWs
>>26
もうグループウェアのHPは0よ・・・

37: 名無しさん 2014/07/10(木)17:25:47 ID:44edLgzWs
Linaxは使ったことないからわからんけど、よく話題にはなってるよな
カスタマイズしやすいOSだったっけ?

38: 名無しさん 2014/07/10(木)17:28:11 ID:Bwv7Thkvj
>>37
一部の声のでかい信者が騒いでるだけ
フォロワーのレベルが低いappleみたいなもん

41: 名無しさん 2014/07/10(木)17:48:48 ID:dzGMSfd1J
>>37
鯖じゃ定番

39: 名無しさん 2014/07/10(木)17:32:06 ID:J0hQadpCY
会社のPC内は恐ろしく整理されてるな

40: 名無しさん 2014/07/10(木)17:34:45 ID:44edLgzWs
>>39
会社の備品だと、管理部門にログ取られてることもあるらしいな

42: 名無しさん 2014/07/10(木)17:49:45 ID:dzGMSfd1J
>>39-40
うちもログ取ってるよ一応顧客データは勝手な持ち出し厳禁だしね

44: 名無しさん 2014/07/10(木)17:55:12 ID:44edLgzWs
>>42
個人持ちのPCじゃないんだ
それでOSが自由ってコストがかからない?

45: 名無しさん 2014/07/10(木)18:12:09 ID:dzGMSfd1J
>>44
まだまだウチは小規模だからね
大規模になると想定外のコストは掛かりそう

43: 名無しさん 2014/07/10(木)17:55:08 ID:J0hQadpCY
うちの会社は上がPC未開人だから、勝手に顧客情報クラウド化して出先で確認できるようにしてるわ。

45: 名無しさん 2014/07/10(木)18:12:09 ID:dzGMSfd1J
>>43
凄いことしてんなwww

28: 名無しさん 2014/07/10(木)17:01:16 ID:4qJPNOwZV
pcはもう音楽制作ツールと化した

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404972690/